なんだかすみません

ずっと気にはなっていたのですがね、ブログのことは。


ブログに書けるような楽しいできごとが起こりにくくなっているのは子供たちが大きくなってきたというかとか・・・。たぶん。



あと、自分の体力不足なのかブログ書こうとPC開いても、内容考えながら寝落ちをするから。



そして前みたいに夜中に目覚めても書く気力が起きなかったからですかね。



前の更新日は・・・って見たらですね、1ヶ月経ってました。最近、時間が過ぎるのがやたらと早い。



暑すぎてどこかに行きたいとも思わない(暑くなくても思わない)私は、何してたのかな・・・、かき氷食べたり、かき氷食べたり、そんな感じでした。



お客さまからの話を聞いて、行ってみたいかき氷やさんもできたり、サップもやってみたいなぁと思ったり(インドアのわりに興味が沸いた)、犬がいるカフェにも行ってみたい。



おいしいと教えていただいたパン屋さんは行ったが閉まっていた。(行く時間が遅かった)



あんなにはまっていたりんごアメはカップのサイズが小さくなっていて(チラッと見た)あぁぁぁ・・・ってなり買わなかった。



すごく混むかき氷屋さんに小雨が降る少し涼しい日に行き、娘、息子、私の順に出されたかき氷がなかなか時間がかかり(空いていたが)、私は食べる頃、トイレに行きたくなり味わいたいのに心ここにあらず状態で(なかなか来ないから氷どこかに取りに行ってるのかな・・とか言って娘にお母さん!なんて言われてたからトイレ行きたくなっちゃったのかな)おいしいが、せわしなく食べることになったり。



以前、友達がくれたサボテンがかわいい黄色い花を咲かせたり、洗車したいのに暑くてやる気が起きず、せめて車内だけでもと思い伸びるホコリ取りみたいなの買って信号待ち中に伸ばして助手席側をふきふきしてよしっと思ったり。



私の車のバックモニターは最近、ついたり、つかなかったりで、ここぞというときに限ってつかないのが笑えます。


なのでついたとき、バックモニターのありがたさが身にしみます。



最近娘が車を買ったのですがそちらはバックモニターと上から見た図も映し出され、障害物が近づけばピーピー言うし、なんだかうらやましい限りです。



小さくて小回りが効くし、なんだかいい感じ。



心配は心配ですが、なんだか楽しそうに運転しているのでよかったです。弟に本屋さん連れて行ってほしいと言われ、駐車場が広い本屋を探し二人で行ったりしているようです。



その帰りにドライブスルーを初めて自分の車で行ってみたらしく二人でお昼を食べたり、姉弟仲良くうまいことやっているようです。・



そんなことを聞いて思い出しました。



私が高校生だった頃、雨が降っていて傘もないため、あっ!お母さんに迎えにきてもらおうと思い、お家へ電話をしたところ、いないはずの(時間的に)兄が出まして



お母さん、いる?



いないよ、なんで?



迎え頼もうと思ったけどいないならバスで帰るか、あとで電話する・・・みたいな会話をしていたら

オレが行ってやるよ、迎えと言うので私は全力でお断りしたのですが、お兄ちゃんいいよ、いいよ大丈夫ちょっとまってろ!!なんて言って来る気満々です。



学校の下のお店の前にいるよなんて言ったら、学校まで行くから傘ないんだろ?そこで待ってろ!!と優しさで言ってくれますが、なんせやんちゃな車に乗っていた兄ですから、私としてはですね、誰にも見られたくないし、先生にも先輩にも見られたくない。



友達にはこんな感じの兄が来てくれるって言ってるけど驚かないでねと言い、来たらすぐに乗り込む準備をして待ちました。



しばらくすると、聞こえます。兄の車の音が。



ブンブン言って近づいてきます。



えっっ・・・あれ、お兄ちゃんの車?!と、友達は笑ってました。あとで聞いたところ、ああいう車は初めてだったから、楽しかったと言ってました。



もう、ブンブン言ってる訳ですから、私は隠れるように乗り込み、いいから早く出てくれ、兄よと祈りました。



今思い出すとおもしろいですが、あの頃はほんとにいやで。



顔も似ているので、地元の駅で電車を待っていても、あれ、若林の妹じゃね?みたいな感じでヤバそうな人に声かけられ、友達がなんか言ってるよ、呼んでるよ、なんて言ってるのをフルで無視したりしてた私からすると、姉となかよく本屋さん行くとかかわいくていいなぁと思います。



お母さん呼ぼうと思ったらお兄ちゃん来たと母に苦情を言うと、やだ、よかったじゃんって笑ってましたね。



私は女子校に通っていて、時代もありうるさかったので絶対にもう来なくていいと思っちゃってました。まぁ、私の兄ってのは顔見れば兄妹とわかるので先生も何も言わないはずだと今ならわかりますが。



いやな感じの偏見たっぷりの先生が多かったのでね。面倒ですし。



お兄ちゃん、あのときはありがとう。


イチゴ屋さんのかき氷とちいさん

母の趣味

息子とも食べに行く

ほうじちゃのかき氷


写真のやる気。







美容室 nicoreco

富士宮にある1席の美容室です。 専門学校生と高校生の子がいる女性スタイリスト1人のサロンです。 小さなお子様や美容室が苦手な方も気兼ねなくご予約ください。隠れ家的(来るまでの道のりが少し狭い)な場所です。わからないときは、お伝えください。お迎えに行き、誘導いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000