もう、憧れの人

この前の祝日。


私もお店が定休日だったので、いつもの流れで朝ドラ観て朝イチをなんとなく観ながら片付けをはじめる予定でしたが、手を止めて見るしかない番組が始まりました。



平野レミの早業レシピ


もう何度もこのブログに登場しているこの番組。


今回は思いかけず始まり、おぉ、朝ドラ後テレビ消さなくてよかったと思いました。



今回は日本代表だった2人、吉田沙保里さんと澤穂希さんがゲスト。



レミさん、朝からずっとおもしろい。



でも料理はとってもおいしそう。



このなすのレシピ、食べたい。


これを作ってるとき、レミさんがこれ、息子が好きだったと言っていてお母さんだなぁと思いました。



子供にこれ、おいしい!!とか言われると、私も日々それを作り続け、しまいにはもう飽きましたと言われるまで出し続けたりするので、子供がよく食べてくれておいしいなんて言ってくれるものは、お母さん、覚えているよねと共感しました。



うちの母もいつの話だ・・・と思うくらい昔、私が好きだったものを、あんた、これすきでしょと出されたりすると笑ってしまいますが、それを知ってくれている人がいるって幸せなことなのかなとも思います。



私はお弁当でそれをやりがちです。



今日のあれ、おいしかったとか言われるとなんだかんだとその味付けになりがちです。



息子のお弁当のおかずを学校の寮に住む友達がちょっと食べたりするらしく、甘辛い味付けにしてタレが絡む感じにしてあげるとそれでお米をがんばって食べてるよなんて聞くとそれだと食べやすいのね!となり、肉の種類は変えても味は変わらずで、お前んち、この味付け多いなとよそのうちの子にも言われる始末です。

その子も食べるのねと、最近はお肉を少し多めに入れて気兼ねなくつまみ食いできるようにしています。

寮のごはんがあんまりおいしくないみたいなので、こんな私のお弁当でもおいしいって言ってくれるその子の事考えて、最近は弁当作ってる感じです。



レミさんに戻りますが、今回は何を刺すのかなぁと楽しみにしていましたがね、今回はこれ。





ゴーヤにキムチと何だったかな・・・何かを混ぜたものを挟み、豚バラを巻き、ころもを付け揚げる。



それを2本作り、揚げ物はカツなのでこれで日本勝つなんだそうで。



ゴーヤの揚げ物をVに立たせて、ビクトリー。



カットしたゴーヤを5つ並べて五輪。



もうすぐパリオリンピックですものね。



これ考えついたときのレミさん楽しかっただろうな。



こんなお母さん、家にいたら楽しいだろうなぁ。



レミさんは私の憧れなのかな。



ちゃちゃっとおいしいもの作れるレミさん、かっこいい。







美容室 nicoreco

富士宮にある1席の美容室です。 専門学校生と高校生の子がいる女性スタイリスト1人のサロンです。 小さなお子様や美容室が苦手な方も気兼ねなくご予約ください。隠れ家的(来るまでの道のりが少し狭い)な場所です。わからないときは、お伝えください。お迎えに行き、誘導いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000