思い出はあるがそれぞれ
ご無沙汰しております。
前回のブログから1ヶ月も経っていました。こわい。
毎日ブログ書くぜ!!と意気込みパソコンを家に持ち帰っては夕飯を食べ終え、片付けもせず
その椅子の上でウトウトするなど力尽きてパソコンも開かず、また店に持ち帰る・・・を何日
繰り返したことでしょう。
今に食べながら寝るのでは・・と思っております。
以前こちらのかわいいおもちゃを
そっとお店に置いていくお客さま、ほんとうに古くからお世話になっておりまして、私の若い頃も知っている(お互いに笑)人でして私のアホさ加減も知っているであろう人です。
先日、知らぬうちにこの猫ちゃんが3体になり、トイレにもオラウータンとタコをそっと置いていったようでして私もそんなにすぐには気付かず見つけたときは「 あ!!!」と声に出してしまうほど驚きます。
その日はその方とお友達(これまたおもしろいそしてまじめないい人)が来店する日で、トイレをお掃除しながらオラウータンの手にミッフィーを2体のせて驚かせようかな・・・と思ったのですがさすがに落っこちるかもなぁ・・と思いやめた、私。
そしてそのお二人が帰ったあと数時間後にトイレに入ったとき(その前にも何度か入っているのに気づかず)私の上を行っている、さすがです、と関心したのがこちら。
花柄のミッフィーのこの後ろ姿。
全身で「 え・・・・。」って言ってる。
解説しよう。(あとで聞きました)
これはキャプテン翼のスカイラブツインシュート
立花兄弟と次藤君の3人での技なのだそう。
世代ということでとても詳しかった。
私より全然若いあの人もこれ、観てたのね。私、小学校4年か5年生だったような。
男の子たちがよく休み時間にサッカーやっていて、キャプテン翼に出てくるキーパーが若林くんというらしく、旧姓が若林の私は男子にあれやこれや言われ、かわすテクニックも笑いにかえるテクニックもない私は、あいつらいつか〇ろす・・・と心で念じていました。
そりゃ、流行っていましたから少しは観ましたが、男子たちに源三、源三言われるため嫌気がさして観ていません。
あの人は楽しく翼くん観ていたのか・・・思い出は人それぞれ。
源三くんって漢字なんだっけ??と調べたところ、若林くんはG.S.G.Kなんだって。
グレート・スーパー・ゴールキーパー、東洋の守護神
ごめん、若林くん。恐れ入りました。
最終経歴、バイエルンだそうです。
今更ながらですが、源三言われて、光栄です。
0コメント