だからなのね。

昨日はお休みでした。最近の私のお休みはだいたい10時台に歯医者さんに行くという予定があるため、それが終わってから動き出す感じです。


なので、歯医者さん行く前に掃除を済ませるのですが、朝ドラ鑑賞後、立ち上がるときと、あさイチをなんとなく見る日にわかれます。もしくはラヴィットをボ~っと見ていたり。

そして、ハッッとして掃除し始めたり。


昨日のあさイチは腸のことを特集していたので見てました。


腸とセロトニンのことを。


幸福感をもたらして心のバランスを整えてくれる脳内の神経伝達物質のセロトニン。


ヘッドマッサージを習いに行き、よくこのワードを聞いていたので、興味深くて見てました。



私も少し気になっていたことがあったのです。それは、シャンプー台で頭のマッサージをするとかなりの確率でお客様のお腹が動き出す音が聞こえるから。


はじめはお腹空いたかな・・・おお。こんな時間。お腹空きますよねぇ・・・なんて思っていたのですが、お腹の音が聞こえるお客様が多くいらっしゃったので???これはなぜ???と。


ヘッドマッサージでおでこ、顔の筋肉を動かす手技がありまして、おでこや顔に触れられるとセロトニンの分泌が活性化すると教えてもらいました。

顔に触れられるのが一番活性化するそうです。


頭のマッサージを頭頂部からはじめると、少しすると、ぐーとかごろごろと聞こえてきます。


脳の伝達物質ですが、約90%が小腸の粘膜に存在しているそうです。




マッサージにより気持ちよくなり、副交感神経が優位になるのでリラックスして、セロトニン分泌、そのために腸が活性化するようです。


へぇぇぇ~~~なんて言いながら見てました。


なので、お腹空いてたわけじゃなかったのか・・・と安心したりしました。


持久力の違いも腸内細菌の違いだったりするような研究も行われているようで興味深いです。


体が資本のアスリートが食を気をつける意味がわかりました。


バランスよく食べることが心の安定にも繋がる。パフォーマンスにも影響ありですよね。


体の外側と内側にとっても大事なことなのかーフムフムなんてやっていたら、歯医者さん遅れるところでした。


食べたもので体は作られている。わかっているようで、全然わかってないじゃん、私・・・。


とりあえず、魚と海藻、野菜とお肉、夕飯に出しときました。


少ししたら言われるんでしょうね。


「お母さん、もう、ひじき飽きました。豆腐も。」と。


健康的な食事ってわりに地味ですよね。


次は高野豆腐で攻めてやる。

美容室 nicoreco

富士宮にある1席の美容室です。 専門学校生と高校生の子がいる女性スタイリスト1人のサロンです。 小さなお子様や美容室が苦手な方も気兼ねなくご予約ください。隠れ家的(来るまでの道のりが少し狭い)な場所です。わからないときは、お伝えください。お迎えに行き、誘導いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000