無言

先日、カルディへお茶を買いに行きました。


最近、小豆茶にはまり、それを見がてらほかのお茶も見たりしてました。


以前に中華の材料のところで緑豆チヂミの粉を買い、すごくおいしかったのでなんかあるかな、おいしそうな物・・・と見ていたら。



これ。


こんなの見つけたのです。


スンドゥブの素。


どこかの焼き肉屋さんで昔食べてスンドゥブおいしかったから買ってみようかと思い、購入。


豚肉もネギもあるし、とりあえず、この写真のようにあさりはないが、あさり感はこの素でなんとかなるだろうとかえって早速つくりました。


4つ素が入っていて、1つ200mlのお水で割る感じ。



3袋でいいな・・・と思いながらも余計なことを考えながらの作業。


レンジでいけると書いてあるのに、鍋で作る私。もう、その時点で疲れてますね。


鍋にね、入れますよね。


4袋。


4袋入れたのに、お水600ml。



味見して、なんか濃いんですけど・・・と、自分の行動を振り返ると、4つ封を切った袋が。



あ・・・800ml・・・・と200足して、スンドゥブ作りました。



味見したとき濃いわ・・・と共に、辛ぇ・・・と思いました。



まぁ、そこは内緒にして家族に出しました。



みんなが食べてるときに流しにあるものを洗ったりするのですが、何かがおいしいときはだいたい息子が、これおいしいとかなんとか言うんですけどね、今回はみな、静かにスープを飲んでいる。


カタッと椅子から娘が立ち上がり、無言で冷蔵庫へ麦茶を取りに行きました。これはよくある光景。



その後もみな無言でスープを食べている。



汗が出て、鼻水も出るのか、みなテッィシュを取りに来たり。



辛い?と聞いたら、娘は辛いけどおいしい。


息子はそんなに辛くないと言ってましたが暑いと言ってました。



私もその後食べましたが、辛いし汗出るし。


でも食べ物でこんなに代謝があがるのはすごいですよね。


唐辛子、すごい。



韓国の人たち、肌がキレイなイメージですが、あれは唐辛子とキムチなどの発酵食品のおかげなのか・・・などと考えながら、むせないように気をつけながらスンドゥブいただきました。



辛いのでむせると死ぬほど苦しいのでね。おばさんは気をつけるわけです。



辛いと黙る。辛くてそこに集中するとほかのことできなくなるのかな。



それかうちの人たちは、辛いのそんなに得意ではないのか。



もう、うるせーなってときは、辛い料理を出せばいいことがわかりました。


辛くてスンドゥブ好きな方、よかったらどうぞ。





美容室 nicoreco

富士宮にある1席の美容室です。 専門学校生と高校生の子がいる女性スタイリスト1人のサロンです。 小さなお子様や美容室が苦手な方も気兼ねなくご予約ください。隠れ家的(来るまでの道のりが少し狭い)な場所です。わからないときは、お伝えください。お迎えに行き、誘導いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000