今回もいい香りでした
先日、またもや名古屋へ行ってきました。
ヘッドマッサージの勉強をしてきました。
今回はボリュームが多く、必死。先生の言う情報を聞き逃さないように頑張るのですが、メモをとる手がたびたび止まる。漢字が出てこない。
そういうときはひらがなで・・と思うのですが、あとで読み返すとき絶望的に読みにくかったりするのでなるべく漢字でとがんばるのですが出てこないですよね。
今回は眼精疲労、頭痛、肩こりにきく手技。
基礎で教わったものより、より深くアプローチできるものでして、体感するときに先生からの施術を受けるのですが肩や首の筋肉がこっているため、かたっっ!!などと(もう1人一緒に受けていた方もこっていて首から肩など固かった)言われつつ、気持ちがいいので寝そうになるのをこらえながら、どんな感じなのかを覚え、これは教科書のってないやつ・・・みたいなものを必死でメモをとる。
頭パンパンですね。
耳から漏れ出してもおかしくない。
若かりしころ、風船を膨らまそうとがんばるのですが膨らまない。
なんか漏れてるんじゃないかと思い、他の人に耳をふさいでもらったら風船が膨らんだ経験がありまして、覚えた知識が耳から出る可能性は0ではないんじゃないかとも思っています。
頭痛で行う手技の1つが難しく、何度も何度ももう1人の方とお互いにモデルになり行ったからか、頭はスッキリして、目も開く。
通常では考えられない回数を行ったからなのだと思いますがすこし痛かったりしてます。
先生から施術を受けているとき、思わず声がお・・・ぉぉと出てしまいました。
効きました。
今回もとても興味深い内容でとっても勉強になりました。
一緒に受けた方は自分のサロンを出店する予定らしく、大変だけど楽しそうで。
そういった話を聞くのもなかなかないので、勉強になります。
初心忘れてはいけないな・・・改めて思いました。
お客様がお家に帰って日々、鏡をみて支度するときやガラスに映った自分をみて、あぁ、今日もいい日だなぁとかなんかいい感じとなんとなく思える邪魔せずその人らしく気持ちよくいられる髪を提供できるようにと名前付けたんだった・・・と改めて思い出しました。
今回一緒に勉強された方は広島県でお店を出すそうで、高校生のころ、UNICORNオタクだった私としては、広島=民生なので、少しワクワクしてました。
そして今日3月3日は民生さん、静岡でライブです。
私は行けませんが。
全然関係ないですが。
初心忘れないと共に高校生のときに行ったUNICONのライブも思い出したりもしました。
なんか時間が経つのは早いですね。
ヘッドマッサージ、メニュー化していこうと思ってます。
楽しみです。
そして昨日もきしめんは食べられませんでした。
お出しのいい香りはお腹いっぱい吸ってきました。
ちょっとふくよかになった自分を元に戻すキャンペーンをしている私ですから、きしめん食べれない。
帰りの新幹線では何食べたかって??
素焼きナッツです。
毎日、少しずつポリポリ。
あたしゃ、リスかと思うくらい。
キャンペーンはまだまだ続くのです。
豆食って、あずき茶を飲む私。
がんばってます。うん。
0コメント