巡り巡って

大寒波。


静岡県東部のお店では雪は降ってはいませんが、空気は乾燥し、風は冷たく、車を運転していると足下がとても寒かった。

寒いから足下に温風が来るようにするとなんだか温かくなり眠くなるので風量を弱くすると、寒いの繰り返しでした。


こんな日はこたつに潜ってひたすら猫を吸うか、なでなでするか、一緒に寝るかそんなこんなで過ごしたい。


もしくは、こたつに潜りYouTube見たりしていたい。子供か・・・。


最近、全然アウトドアじゃないのに、軽自動車で車中泊するおねいさんのYouTubeをよく見ていました。


なんだか楽しそうだな。

テントとか張らないでもなんかキャンプみたいだし・・・などと思っていた。


そしてそこから、ソロキャンプを楽しむ女性のYouTubeを見てみたらそれもおもしろい。


アウトドアでもないのに、なんかランタンがほしいなどと思いはじめる。


外でごはん作って食べる、たき火する、寝るだけど楽しいのか・・そうか。私も火を付けてみたいなぁなどとも思ったりした。


世の中たくさんの人がキャンプをしている。みんなそれぞれ楽しんでいる。いろいろ見ていたら、テントのなかでこたつで暖をとっている人を見た。

私はそこではなく家でこたつは入りたいなどと思った。薪ストーブやおしゃれなストーブを焚いている人もいる。

みな、寒くてもキャンプするんだ・・・とにかく足にカイロを貼らないと私は無理なのでは・・・などとキャンプの予定もないのに想像したりもした。


それからはキャンプ見たり、車中泊をみたり、お料理の作り方を見たり。


おいしい筑前煮も作れた。冷めてもおいしく、あれはよいレシピなのでリピート決定。


若いかわいいおねいさんがいろいろお料理しているYouTubeを見るこが最近はふえている。


私の苦手な甘酒を使っておいしそうなお料理を作っていたりする。それを見ていると甘酒チャレンジしてみようかなとなったり。


麹や甘酒を使っててきぱき料理していて、なんだかおいしそうでもある。



なんか私にもできないかなぁと思って見ていたら、塩麹、しょうゆ麹、トマト缶麹、麹納豆などいろいろ。


簡単で使い勝手がよさそうなしょうゆ麹とおいしそうな麹納豆を作ることにしました。


しょうゆ麹はまだできていませんが、麹納豆は少し食べてみたところ甘塩っぱくてこれなら玄米食べられると確信したので、これは切らさずに作ろうかなと思っているところです。


少量で満足しそうな味。


これを紹介していたそのおねいさんの肌がとてもキレイだったのでやってみようかなとおばさんも思ったわけです。


肌、髪などにもいいそうなので続けようと思っている次第。


なんとなく興味はあったのですが、なんだか億劫でやっていなかったけど作ってみたら思っていたより簡単で苦にならないし、いいことしているような気にもなる。おいしいし。


そこから発酵食をいろいろ紹介しているYouTubeへ。


次は発酵あんこなるものを作ることにした。


砂糖不使用なやさしい甘さ。


とにかくやってみるぞと大寒波の今日、思ったりしました。


また、報告します。


私のYouTube鑑賞。次は何に興味を持つのか。


あ、一応、美容関係のものと平行して見てますよ。ここのところ、麹ばかりですが。

美容室 nicoreco

富士宮にある1席の美容室です。 専門学校生と高校生の子がいる女性スタイリスト1人のサロンです。 小さなお子様や美容室が苦手な方も気兼ねなくご予約ください。隠れ家的(来るまでの道のりが少し狭い)な場所です。わからないときは、お伝えください。お迎えに行き、誘導いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000