いつもの日々がはじまった
年末からお正月は世の中キラキラして過ぎていき、気がつくと日常が始まっています。
人混みも混んでるスーパーも苦手なので、いつもの日々に戻るのはうれしいですが、冬休みも終わるわけでまた、朝練に間に合うようにお弁当を作る日々が始まるのです。
お正月のオフが終わり、でもまだ冬休みの間に何回かお弁当作りましたが、毎日作る日々がスタートを切った今週。朝起きられるのか・・起きられるのか・・・不安しかない。
とりあえず、1日目はちょい寝坊したけど間に合いました。でも、ふりかけ入れ忘れました。
これは年末、お客さまにいただいた物。持たせてあげるの楽しみにしてたのに入れ忘れる。
これからまた春休みを待つ日々です。
話は変わりますが・・
お休みで猫と毎日過ごしていたら、割とわかりやすく甘えてくるようになりました。
だいぶツンデレタイプな男子なのですが、年を取ってきたらなんだかふと気がつくと近くにいます。
そこがまたかわいいです。誰でもない、私の側だけと言いたいところですが、娘と私、女の人の近くにそっときます。
ダンボールに入るのが好きなので、ちょうどいいサイズのダンボールが宅配で来たときはわざと床に置いておくのですが、先日届いたお菓子が入っていたダンボール、ちょっと小さかったのですがあの子は入りました。
うちのもでかいけど箱も小さい。
ふと見たときここに入っているのが見えると笑っちゃいます。
もふもふの毛と丸めの顔がたぬきみたいな猫です。
そしてまた話は変わりますが、以前紹介した繰り返し使えるクレンジングパッド。
ずっとバタバタしていて実のところ自分で使っていなかったので、使ってみました。
これ。
サステナブルなやつ。繰り返し(200回使える)使用できてそのままでも、クレンジング剤使ってもどちらでもいいもの。
私は朝洗顔に使いました。パッドを濡らして絞って皮膚をなぞる・・ただそれだけなのですが、ツルツルな肌になりました。
驚きました。
上が表。
下が肌に当てる面。化学物質不使用の超極細繊維が小鼻のざらつきや余分なものを取り除いてくれます。
顔をやって、!!!!となった私はやりますとも。ほかのどこかを拭いたい。
とりあえず、首。そしてフェイスライン。
フェイスライン、よかった。耳下からあごに向かってふきふきしたらツルツルになった。
これは・・・これは、お風呂で肘、ひざ、くるぶしとかやりたくなっちゃうやつですよ。
あぁ、だから体用もあったのか。
納得。
やはり自分が使ってみないとうまく説明できませんね。
私は息子にも勧めました。最近の男の子、肌きれいですからね。少しはツルツルになるように。
そういえば、これの説明のパンフレットに足のにおいが気になるかたに・・・って書いてあったな。
きのう、自分が脱いだ靴下が近くにあるのを忘れて、寝転んだ息子。
くっせぇ!!
びっくりした、殺人級に臭かったぁ~~と言っていた息子にあいつ専用に買おうかな。
別々がやっぱりいいな。
0コメント