もう4日も経っている。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
お休みってなんだか気がつくと終わりに近づいていて、何にもしてねぇ・・・となりますね。
掃除したり、混み合ったスーパーに行ったり、夜遅くに腹減った・・という息子を遅くまでやっているスーパーに連れていったり、スーパーばっかじゃんと気付いたり。
30日から息子の部活もお休みだったので、朝、起こす必要もなく朝寝坊しても大丈夫。
久々に起きて8時・・・などとなりました。
よく寝たなぁ~とはなるものの、その後が忙しいため、早めに起きてのんびり家事したほうが性に合っているとわかりました。
朝早く起きて昼寝する感じで過ごしてました。
ずっと家にいると猫もわかるのかいつもより甘えているようで(抱っこ大嫌い)、気付くと後ろで寝てたりしました。もしくは足にピタッと引っ付いて寝ていて、か、かわいい~となったり私も休みなので気持ちに余裕があるからだと思うのですが、いつもより近くでなでなでしたりしてました。
写真を載せようと思ったのですがどうも写真がアップできない・・なんだこれは・・・となっております。今回は写真なしになりそうです。
あとは漫画読み返したり、おもちを焼いたり、のんびり過ごしています。
のんびりし過ぎて頭痛くなったりもしています。
のんびりし過ぎてなにもおもしろいことは起きてません。
干し芋はおいしくできました。買ったもののほうがおいしいと思いますが、家で作るのもなかなかであんなにたくさんできるんだと気付きました。来年も自分で作ろうと決めました。
先日外にいなくてはいけないときに、ホッカイロをポケットに忍ばせていたのですが、あれ、使ったことあります?マグマっていうすごくあったかいカイロ。
あれすごいです。マグマですからね、ずっとあったかい。
ポケットに手を突っ込むと寒いの忘れるくらい。外に長くいるときは背中とお腹にカイロ貼っているので余計にあたたかいのかもしれないですが、寒いのやだという方、マグマお勧めです。
前はあたたかいもの飲みたいとなったらコーヒーや紅茶、お茶など飲んでいたのですが最近はお湯。白湯。
コーヒーをいれて温かいうちに飲みたいけどいろいろしていて冷めてしまいぬるくなったときのがっかり感がどうも嫌いなのか、アイスコーヒーとして飲めばいいのかもしれませんがなんかおいしく感じなくて、お湯を飲み出したのが最初です。
味、香りがないからかあったかくても冷めても気にならず飲みきれる。
おばさんになってからたまにむせます。いつ、むせるかわからないので水筒は必須でそこにお湯いれてあります。冷めれば白湯ですしね、飲むのに最悪感もないですし。
まさか自分が白湯をおいしいと飲むときがくるなんて思ってもいませんでした。
息子がペットボトルで炭酸飲料など飲んでいる姿を見ると若いなぁ・・・と眺めています。
全然おもしろくありませんが、2023年、最初のブログはこんな感じで終わりにします。
今年は長く期間が空かないようにブログ書くぞ・・・。おー!
0コメント