断捨離開始。

前回のブログでお風呂掃除のことを書きました。


なんかスッキリしたおふろは気持ちいいです。以前はそれをキープしようと家族の使い方にいちいち文句を言ったりしてきましたが(いや、今もたまにぶち切れる)、もうそれすら疲れる。


なにもやらないなら、私のやり方で勝手にやるからなにも言うなのスタイルですよ、最近は。


あまりにも気になったら使い方をこうして欲しいというのを伝えて、できてなかったら聞こえないように舌打ちしますよ。性格がアレなので。


休みの前日の夜から始めようと思っていた台所の片付け。


寝落ちしましたよ。やっぱり。


ということで、朝のゴミ捨てに行ってからスタート。


8時半くらい。


息子は部活がオフのため、ソファでひたすらアマプラで映画を見ているのをなんとなく見ながら開始。


炊飯器やトースターの位置を変えようと思っていたので少し模様替えの要素も加わりよりめんどくせー訳で。


ガサガサやること3時間。全然終わんないし、ぐちゃぐちゃですよね。


お母さんおなかすいたとか言うわけですよ。


このキッチンでごはんは作れないぞ・・・作れないどころか食べることができないよ。


う~ん・・・・!!二人だしモス!!ネットオーダーしようぜ!!と提案。


私はお腹もすいてないわけでして、息子の分買えばいいやとメニューを見ていたらきのうは29日。


29日は肉の日らしく、29日限定メニューなるものが。みなさん、知ってました?私、知りませんでした。



筋肉バカになりつつある息子に勧めましたが、オレはバンズが食いたいからということで却下。


なんだ、残念。肉で挟まれてるバーガー見たみたかった。まぁ、なかなかのお値段だったのでかえってよかったのかな。


これでお昼ご飯はなんとかなった。


その後も捨てる、捨てる、しまう、出す、捨てるを続けるものの終わらない。


途中、練習したいから公園に送ってよ~という要望にも応え、片付けたり車乗ったり。


こういうのが地味に疲れる。


途中、飽きと疲れから汚れた床に無理矢理寝転びYouTubeを見る。


現実逃避。


すると私と似たような寝落ちして深夜2時ころから片付けをしている人のチャンネルを見つけ、深く深く共感。


でもその人のキッチンより自分ちのキッチンのがヤバかったことに気付き片付けに戻り。


これはまだはじめの段階のとき。


薄暗いから載せてもいいかなという魂胆が見えますか。

この時点でゴミ袋パンパン。


ゴミの日でさっきゴミ捨ててきたにも関わらず。


それから夕方になっても終わらない。途中の現実逃避がじわじわと私を追い詰める。


終わらん。


夕飯どうするよ・・・なんて思ってたら、お母さん、スパイク買いに行く約束は?はい。忘れてました。


散らかったキッチンを遠い目で見ながら、行きましたよ、スポーツショップに。


あのキッチン、生きてるのは電子レンジのみ。


え?夕飯?


近くのなんでも売ってる、何時でも開いてるアレでアレしましたよ。


いや~、助かりました。


あと三カ所ほど断捨離したい場所がありますから、がんばりますよ。


とりあえず、ゴミ袋買わないと。

美容室 nicoreco

富士宮にある1席の美容室です。 専門学校生と高校生の子がいる女性スタイリスト1人のサロンです。 小さなお子様や美容室が苦手な方も気兼ねなくご予約ください。隠れ家的(来るまでの道のりが少し狭い)な場所です。わからないときは、お伝えください。お迎えに行き、誘導いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000