なんとなく秋
昨日の夜、空いている窓からリ~んと虫の音がしました。まだまだ夜も暑さが残っている気がするのですが、なんとなく秋を感じました。
もう少し涼しくなっていただけたらいいのだけれど・・・などと思ってはいます。はい。
先々週のめまいもだいぶよくなり、目と頭のまわりになんかボヤ~っとしていたものが晴れてきた感じ。
この前まで開いていると思っていた目はあいてはいなかったと思うほどに違う。
健康のありがたさを知りました。
めまい、なにもできず、なにも楽しくない・・・気がしました。
今は老眼ですが小説も読めるし、漫画も読める。
新刊2冊、これの前にもマロニエ王国も出たし、楽しい。
読めることが楽しいし、うれしいです。
そういえば、この前切りに来てくれた中学生の男の子、バレーボールをやっているからバレー楽しい?と聞いたところ、すごくまっすぐに楽しい!と言いました。
体も動いて、しかも楽しいなんてうらやましい限り。心からなんかいいなぁと思うあたり、もうおばあちゃんじゃん、私。
体が動いて好きなことができて、どこにでも行ける。若い頃のようにはいかなくても、今の自分で楽しいことをたくさんしたいなと思います。
夏休みも終わり、またお弁当がはじまる。まだ、暑いから米は食えないと朝、言っていたので今日は麺類にして、野菜を持たせれば終わるので楽ですが、また、隙間をどうやって埋めるかを考えながら弁当作る日々がはじまりますね。
そういえば、練習一人でするときに使いたいから、棒買ってと言われ、こいつ、また訳わからんこと言ってると全然言っていることがわからず。
息子の説明のへたさに嫌気がさし、画像で見せろとこの時代よありがとうと、見せてもらったところ、なんか棒なのですよ。
こんなんいる?と聞くといると。
ぜったい邪魔じゃん・・・と思いながらもやりたいなら、思うようにやればいいさと買ってあげたら届きました。
あんた、体育の先生なの?って感じです。
体育なんて嫌いな娘が、これ何~?と聞いてきたので、棒を2本自分と繋げて、自分の両隣に人形付けて、手と足が動いてるように見せて、もうすぐはじまる選手権の応援するんだって、応援やる気満々じゃんなんてふざけて息子に、お前らふざけんなよっっと怒られたりしましたが、なかなかいい考えだと思うんだけどな。
三人でそれやれば、応援9人になるしさ。
おもしろいし。
まぁ、なんにしてもやりたいことやりなさいよ。
好きなように好きなだけやればいいさ。
なんかわかんない棒の名前でも調べるか。
まだ暑いですが、季節の変わり目ですので体調気をつけてお過ごしください。
0コメント