断捨離
なんだか暑い日もあったり、急に寒かったり皆さま体調はいかがですか?
お店ではこの前、今年初クーラー入れました。サーキュレーターは出してあったのですがクーラーと2台付けははじめてでした。
なんかドライヤーをかけるとお客様が暑そうだったので、ポチッとしました。
そんな感じですので服装も変わってきました。少しずつ衣替えしないとな・・・なんて思っています。
天気が良い日に洗濯したりしたいのですが、お休みの日に限って雨だったりしてなかなか衣替えできないので、靴箱と玄関の断捨離と掃除からはじめてみました。
履いていない靴を捨てる。
ただそれだけなのに、自分の以外はわからない。
とりあえず自分のものは断捨離できましたが、他の人たちのは明らかに壊れているようなものだけ靴箱の外に出してみました。
そんなにはなかったのですが、息子のスパイクが何足か出てきました。
まだ使ってるとかあとで言われても困るので、確認してもらうように帰りを待ちました。
私はサッカーなんてあまりよく知らないので、ポイントがあんなに減って、何度も買い換えるなんて知らなかったのです。
聞くところによると、壊れても大丈夫なように3足とか4足持って足になじませておくとか。
芝用と土用とかも知らなかったし。
最近は慣れましたが、え・・・また買うの?なんて前は言ってました。
あいつのスパイクは臭いので、こんなにいらなそうなやつ靴箱にあったのか・・・運気悪くなるねこりゃなどと言いながら、外に出しました。
息子も新しいもの買ったら古いものは捨てればいいのにそれをしていなかったみたいです。
この3足+もう1足ありました。
こんなの靴箱に入ってたのね。履かないのは捨ててねと言っときました。
がんばってやってるのか・・・とも思いましたが、その思考を打ち消すほどのスメルですので、即ゴミ袋に入れました。
とりあえず、息子にかわり、ありがとうとだけ言って捨てました。
そんなに高いお値段のものは買っていませんが、あれいくらした・・・なんて考えも頭をよぎりました。
短い命。
消耗品だから仕方ないですね。母は働きます。
0コメント