少しだけですが。

あぁ・・・春休みが終わってしまった。


朝練・・・弁当・・・早起き・・・。


またあの日々がやってくる。やるしかない。


昨日、少し遅くなり19時半過ぎに帰ったところ、室内に洗濯物が干してある。


朝、その場所には干していなかったので???となり近づいてみると。


その日に使ったユニフォームやジャージが干してある!!!


息子、自分で洗ったと言っている。


お!少し成長したな。


いつも帰宅したら、明日使うもので洗ってほしいものを出せと私に言われるか、自分で出すかします。

それを明日までに乾くように急いで洗濯する、干す、朝、手渡す・・がいつもの流れです。


先日、どうにもこうにも手が足りなく、自分で洗濯してくれないかと頼みました。


いきなりやってよ!!的に言うと、反発するので私には珍しく、お願い形式にしてみたら、どうやってやるかわからないという答え。


じゃあ、教えてやるぞと洗剤ここ、柔軟剤ここ、このボタン押してスタートだと教えました。


お母さん、反応しないけど・・・と言うので見てみるとコンセントさしてません。


コンセント刺さないと動かないよ~~と心の中ではおいっと思いながらも言いました。


息子の部活には寮生活をしている子が何人かいますので、その子たちは自分でいろんなことやっているんだね~なんて少し前に話していたので、それきっかけかはわかりませんが、自主的に洗濯して忘れず干してくれてあり、大変助かりました。


早く洗って早く乾かさないと明日、ぬれているのを着てもっと臭くなると脅かしたからか、もしくは臭くて洗いたくなったのかは定かではありませんが、とにかく、自分で洗濯してくれたことに母は少し息子の成長を感じました。


何日続くかはわかりませんが、今後に期待です。


次はあの部活の魔窟のようなリュックの整理をお願いしたいと願っています。


あの臭い魔窟リュック。

美容室 nicoreco

富士宮にある1席の美容室です。 専門学校生と高校生の子がいる女性スタイリスト1人のサロンです。 小さなお子様や美容室が苦手な方も気兼ねなくご予約ください。隠れ家的(来るまでの道のりが少し狭い)な場所です。わからないときは、お伝えください。お迎えに行き、誘導いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000