ヘッドマッサージ2

少し前からヘッドマッサージを習いに行ってました。


先日、ベーシックコース終了しました。


テストの日にちは決まっているのに、全然筆記試験の勉強進まない・・・なんて日々過ごしていたらあと5日もしたら本番だよ~となってやっと真剣に覚え始めました。


とは言っても教科書開けば反射的にスマホ触る、ちょっと横になって教科書読む、寝るを繰り返してました。


筋肉のことや頭の中のことやなんか聞いたことも書いたこともない字がでてきたり、試験やテストっていくつになっても嫌なもんなんですね。学生さんはえらいですね。


2日連続で最後の日がテストの日。もう、名古屋へ向かう新幹線の中で暗記。今日の帰りの新幹線でも覚えられる、家で夜、覚えて、最終日向かう新幹線でも覚えられる・・・よし、いけるな・・・25%くらい思えました。落ちることも想像しながら、追試いくらかお金払うんだったよなぁ・・・金額観て俄然やる気出たりして、負けられない戦いがここに・・・。



名古屋に行く新幹線に乗っていると修学旅行に行く高校生がホームに並んでるのを何回かみたのですが、今回、こんなにおばさんが必死に覚えた内容を書いて覚えているか確認作業しているところへ、

ドバァ~~~っと乗り込んで来たのです。おいおい、うるせぇ~、えっ、座るの?と、思っている間に高校生だらけに。


もう、柔軟剤の匂いとキャッキャッとしている感じと、女子を意識した男の子のなんか、空気感。オレ、お腹いっぱい。

私は通路挟んで男の子3人で座って携帯見ながらなんか楽しそうに笑ってる彼らがかわいく感じました。

いけてる男子感をガンガンに出してる男子を見ながら、もっとナチュラルに、がつがつしちゃだめだって・・なんて頭クラクラしながら思いました。

あの3人の男の子、隣見たら、お母さんくらいの人がなんか必死で勉強してる・・・怖かっただろうに。

ぶつぶつ言いながらなんか書いてる。もう、高校生が降りるまでは男の子がどんな物を着てるのかチチェックしてました。

高校生が降りたら、実技のイメトレしながらまた、必死に書き書きしてました。そんなこんなで・・・。


結果的には両方とも合格してました。


よかった。一緒に受けたほかの3人の方も受かりました。ホントによかった。


岐阜羽島の方、香川の方と、名古屋の方。もう2度と会えないかもしれないけど、一緒にテストを受けたり練習したり、お菓子食べたり。なんか楽しかった。みんないい人で。また、どこかで・・・なんて別れたりして。



練習して、メニュー化したいと思ってます。


脳を休息に導くヘッドマッサージなのです。ドライのヘッドマッサージなのですが、おでこや顔の筋肉の引き上げも教えていただきまして、これが施術後、目のまわりのスッキリ感がすごくて頭も軽くて誰かにマッサージしてもらうのって幸せな事だなぁとしみじみ感じたりしました。


受講生同士でお互い練習するのですが、段々上手になっていくので、これがまた眠くなる、眠くなる。一瞬、記憶が無くなりお互いに笑っちゃったりしてました。


そして、読めなかったというか、初めてみた漢字は「血漿漏出」。


まず、老眼で見えない。そして、見えても読めない。書き順もわからない。


「けっしょうろうしゅつ」であってるはずなのですが・・。片頭痛の起こるしくみの中に出てきたワードです。医療従事者の方なら見たことあったり聞いたことあったりする言葉なのでしょうか?


あと三叉神経末端。これは読めたけど、なんか響きがかっこいい。


まぁ、そんな感じでなんとか習得してきました。


来年は上級コースも勉強する予定です。楽しみです。


最近とっても寒いので、みなさまお体ご自愛くださいませ。









美容室 nicoreco

富士宮にある1席の美容室です。 専門学校生と高校生の子がいる女性スタイリスト1人のサロンです。 小さなお子様や美容室が苦手な方も気兼ねなくご予約ください。隠れ家的(来るまでの道のりが少し狭い)な場所です。わからないときは、お伝えください。お迎えに行き、誘導いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000