いろんな発見
ここのところ、送ったりお迎え行ったりなんだか面倒なことになっているうちの息子さん。
今週はもう治ってる予定(本人希望)でしたが、母もそれが希望でしたがまだ痛いそうで、もう少しこの生活のようです。
電車で通学するときよりは、息子的には楽ですが母的には朝、忙しい。出たら、もう家に戻ってこれない。だから、全部終わらせた状態で家を出るしかなく、逆算すると朝早く起きるしかない。
こんな感じなので帰ってきて夕飯食べてぼーっとしてると、寝落ち。20時ころ。
そうすると、お弁当の米!!炊いてないぞ!!と、私の中のいいお母さんがパッと目覚めさせてくれるのが午前3時頃。
そこから片付けをしたり、米炊いて、ストーブつけて、洗濯機まわして、お弁当のおかずつくって、お湯沸かして一息つくと5時45分頃。朝練ある日は、6時25分出発。
おい、早く起きて支度しろと何度か言い、起きないあいつを軽く蹴りながら起こし。
自分の支度が・・・間に合わない。急いでメイクしてあっという間に出発時間。
バタバタで何とかその時間に間に合えば学校着きます。行きはそんな余裕はないのですが、送った帰りは少しだけ心に余裕ができます。
帰り道、こんな送り迎えがなければあまり通らない道を帰ってくる訳ですが、道を覚えられるし、なんかおもしろいものや、おしゃれなお家やら変な看板とか諸々発見できたりします。
始めは気付かないのですが、なんか違和感があって何回か見るとふふっと笑えるものや、きれ~と思うものなどなかなか楽しいことも。
でも運転してるので写真が撮れない。写真撮りたいけど店の開店準備しないとだし。
探したけど似てるのはあんまりなく。
1つだけ見つけました。
どこかの小さい公園で見かけたやつ。
パンダだ、かわいい。と思ったけどよく見たら罰ゲームみたいで。パンダちゃん、これに誰か座ったら重~い、手がぁ~、手がぁ~~てなるやつ。
外観がレトロなマンション。朝日にキラキラ光ってるイチョウ。古いお家のガラス越しの台所。すてきなエントランスとか小さなパン屋さんとか。
ちょっとした発見が楽しかったりします。
大体、店に着く頃お腹が空きます。
おにぎり作れた日はいいのですが、何もない、お昼も今日は危ういというときにセブンイレブンに寄ってこれ買うのことが多いです。
酸辣湯(スーラータン)スープと梅干しおにぎり。
これ、毎日でもいい・・・と思うくらい食べてます。
0コメント