コンビニ店員さん、ごくろうさまです。
先日、コンビニへ用事がありATMを操作していたときのこと。
朝、早い時間でしたがちらほらお客様がいました。
ATMを操作しながら、なんとなく店内の音が耳に入ってきます。
私は息子にペイペイでお金を送金するためにまだなれないチャージをしていました。
「 えっっ??!」
と言う声が。あの店員さんのおじさん、いつも声でかいもんな・・・などと思いながら。
「・・・ドク。」
「 えっっっ??!!」 (たぶんこんな感じ。はっ??って言いそうなのをこらえての、え。
「・・・ドク。」
そして何秒か後に
「 アメリカンドッグ!!!」 と、ホットスナックコーナーの入れ物の前でアメリカンドッグを指さすおっさん。
店員さんも「 あ!!アメリカンドッグ!!!」という感じの返事。
私も初めて聞く単語だから、わからなかった。
まさか、アメリカンドッグをアメドクと言う人がいるなんて知らなかった。
アメドクって・・・・。
おっさんよ、店員さんに切れ気味にアメリカンドッグ!!!って言ってたけど、そりゃぁ、ねーぜ。
本気でこのおっさんは・・・と思いました。
でも、アメドクって若い子は言うのかな??とも思いました。
でも、あまりに店員さんがかわいそうで、死んだ目でおっさんを見つめて、ケチャップとマスタードのやつをアメドクに付けるとき盛大に服に飛びますように・・・と、呪いをこめました。
帰って、起きてきた娘にアメドクわかる?と聞きました。
わかんない。
アメリカンドッグみたいだよと教えると、えっっ、ヤバっって言ってましたが、よその県ではアメドクと言うのですか?
服に盛大に・・・と呪いましたが、ある一部ではアメドクいうのかしら??
0コメント