かわいいもの
先日、かわいい絵を見るために磐田市の香りの博物館に行ってきました。
SNSを見ていた娘がこれ、見たいと言って教えてくれました。
かわいいがたくさん詰まってる、あんびるやすこさんの作品展。
絶対かわいいに決まってる!!と私も見たいしで二人で磐田市まで行ってきました。
娘が小さい頃、図書館でよく借りて何度も何度も読んでました。
あの原画が見られるのか・・とワクワクしながら車を走らせました。
最初はルルとララのお菓子の本からで、私はお裁縫魔女のシルクのシリーズが好きです。
入り口の猫たちのパネルですでにやられました。
中に入ると平日ということもあり、私たち二人だけだったのでかわいい、かわいいと言ってもいいけど少し我慢して(ちょいちょいかわいいとつぶやく)近くで見るととっても細かくて、繊細な仕事がよくわかるすてきな作品たちを見て感動し、この色、かわいいだとか、お花がきれいだね~なんてささやきながら楽しみました。
香りの博物館なので、作中に出てくるハーブやチョコレート、いちごや紅茶の香りがする小瓶が置かれていて、作品を見ながら香りも楽しんでより作品を近くに感じることができたりしまして、とっても楽しく過ごせました。
新しいシリーズもはじまっていて主人公の女の子がサラサラストレートの重め前髪のぱっつんでかわいい。
部屋も再現されていて好きを詰めるとこんなに楽しい部屋になるのか・・いいなぁ・・でも掃除大変だな・・なんて現実的なことも考えたりして。
私も子供の頃にこの本に出会っていたら髪も伸ばしたりしたのかしら。
とにかく女の子らしさみたいなものがいやで、髪は切るは、服装は少年だわだったので見ても変わらなかったかもしれません。
これはシルクの召使いねこのコットン。
かわいい。
こんな同居人ならほしい。
店の入り口付近にこの子いますから、よかったら見てください。
こんな暮らし、したい。
0コメント