形状記憶してくれてるかな

最近は花粉と黄砂、そして雨などにより外に洗濯物を干すことができず、タオルなんかをお店に持ってきて乾燥機を使い乾かしてたりします。




ガス乾燥機は早くてふわふわで家にも欲しいくらいです。





私は洗濯するときに色物などは、ざっと分けてポケットの中身は個人に任せるスタイルでして、めんどくさいからという理由ですが、何か入っている状態での洗濯でティッシュが全洗濯物に付く・・・なんてこともあるのですが、それよりもポケットの中の確認がきらいです。



そんななので何かが入ったまま洗濯することはよくあります。



そしてこの前、お店のタオルを乾燥機にかけていたのをすっかり忘れて、畳まずに帰ったことがありました。




次の日に冷えた乾燥機からタオルを畳もうとかごに移したとき、乾燥機の中になにかいつもと違う景色がありました。




???



少し前にトイレがいい香りがするとなぁと思い、これを付けたのです。



きれいになるし、いい香りなら・・・と付けてみたはいいものの、人工的な匂いの強いもの苦手だった・・・と、すぐにはがしたのでした。




トイレのドアを開けるたびに、すごくトイレをアピールしてくる感じがして。




しばらく戸棚にしまってあったのですが、匂いのこと忘れて家のトイレにスタンプしよう!と持って帰り、スタンプして、5日は我慢しましたがトイレットペーパーではがしてやったことが最近あったのです。はい。




そのスタンプみたいなものが乾燥機の中に付いているのですよ。




そんなことってなかなかないので、恐る恐る手を伸ばして触ってみるとなんかかちかちです。




乾燥機の熱でかちかちということは、プラスチック???え、こわっっ。




爪で引っかけてはがしてみたものがこちら。





手に取ってすぐになんなのかわかりました。



うっすら見える歯の形。




そう、これは息子のマウスピース。




あの人、歯ぎしりがひどくて朝起きるとあごが痛いといわれ、以前、歯医者さんで作っていただいたもの。




付けて寝て、朝、洗って乾燥させて、消毒して・・・と、自分で管理していたもの。




あいつ・・・・パジャマのポケットか、タオルの洗濯にまじって入ってしまったのか・・・。




いずれにしても、ぺったんこのマウスピース。




・・・・・・・。




お湯に入れたりしたら元にもどらないものか・・・・、戻ってくれたらいいのに。




また歯医者さんで作ってもらわなければ。




家に帰り、あんたのマウスピースどこにある?と聞くと、あー、探してる・・・と言うので、見せてやりました。





え、何これ~~と笑っていました。



お互いの確認ミスを反省しつつ、早めに歯医者さん行かないとねとなりました。




あ~ぁ、ポケット確認??したくないねぇ。




美容室 nicoreco

富士宮にある1席の美容室です。 専門学校生と高校生の子がいる女性スタイリスト1人のサロンです。 小さなお子様や美容室が苦手な方も気兼ねなくご予約ください。隠れ家的(来るまでの道のりが少し狭い)な場所です。わからないときは、お伝えください。お迎えに行き、誘導いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000