なかなかいいです。

これ、なんですか? と、シャンプー台で横になったお客さまに天井に付いているアイアンレールのことたびたび聞かれていたのですが、先日ドライヘッドマッサージの予約があったため、


あ・・・・、カーテン!!!


と、付けてみました。



マッサージのときはたらーんと垂らすのですが、髪を切るときは床に付きそうで汚しそうなのでカーテンに付いているボタンでなんとなくこんなんになってます。




美容室なのでリラクゼーション的な演出がなかなか難しいか・・・などとも思いましたが、明るいところにはロールスクリーンを付けたりして少しでも暗くなうように、シャンプー台は見えないほうがいいかなということでこのカーテンを買ったのですが、いざ取り付けてみたら、シャンプー台のところの照明が遮られていい感じに暗くなって、シャンプーしているときお客さまがまぶしくない。



ドライのマッサージのとき以外ははずそうと思っていたのですが、シャンプー台がいい感じになるということで、ただいま付けっぱなしになっております。



カーテンはアイアンレールを発注したところで買ったのですが、もう少し薄めで軽く色が付いたものもかわいかったので、ずっとつけっぱなしになるのであれば洗い替えにもなるので、色つきも買おうかな・・と思います。



ドライのヘッドマッサージを行っていると、もうすこし肩甲骨のあたりをやりたい・・・というか、首から肩にかけてほぐれればもっといいのになぁと感じていたのですが、マッサージを習った学校でボディの表側の1日で教えてくれる講座があったので、これだ!!と思い、またもやクリスマスな感じの名古屋へ行ってきました。



名古屋駅のすぐ外にでっかいクリスマスツリーがありまして、去年も足早にここを通り過ぎて、また今年も同じ頃ここに来るとも思っていなかったので、去年何色だったっけ??なんて思いながら、日曜日の混み合う、みんながスマートフォンをツリーに向けて動画を撮って、それみんなアップするのか、私も撮ってインスタにあげたら果たして喜んでくれる人はいるのか・・・などと考えながら地下鉄へ向かいました。



今回はボディなのですでにヘッドマッサージをお仕事にしている方たちとのお勉強、それはそれで緊張するな・・・なんて感じで始まりました。


私は自己紹介が死ぬほど苦手なのですが、みなさんがすらすらと自己紹介をするのを聞きながらみんなすげーなぁーと。


だいたい私は挙動不審な感じで終わるので、どんなことを言うのか勉強するために聞くのですが、緊張もありだいたい覚えてません。



これが終われば勉強できるので、これだけ終わらせなくてはいけません。



なんとか乗り切り、おとなしそうですが、フシミさんじわじわおもしろいですから・・と、先生に付け加えられ、へぇ~~~なんて言われ、自己紹介を聞く限り、あなたたちのがおもしろいですよ・・と言う気持ちを心の奥の沈めながら、えへへと笑ったりしてスタート。



私は何になりたいのか・・なんて思いながらはじめましたが、そんなんどうでもいいくらい楽しかったし、気持ちがよかった。



ドライヘッドマッサージでこれができたら喜んでもらえるかなと。

腕、足は希望される方に施術かな~とか考えながら、駅でツヤツヤのあんパン買って混み合っている名古屋駅をあとにしたのでした。



髪の毛切るのも楽しいですが、ヘッドマッサージも楽しい。


知らないことを知れるのも楽しいです。



やってみたい方、どうぞ~~~~。













美容室 nicoreco

富士宮にある1席の美容室です。 専門学校生と高校生の子がいる女性スタイリスト1人のサロンです。 小さなお子様や美容室が苦手な方も気兼ねなくご予約ください。隠れ家的(来るまでの道のりが少し狭い)な場所です。わからないときは、お伝えください。お迎えに行き、誘導いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000