違和感は感じない男
少し前に息子の靴下について書きました。
その後、その日は靴下履いて行ったんでしょうね、ソファの足下に脱ぎ散らかしてましたので、洗濯かごに入れろと伝えようとしたとき、よく見ると左右色は同じだが種類が違う。
しかも、厚みがだいぶ違う靴下同士をペアで履いてたようでして、ちょっと聞いてみました。
今日靴下、気持ち悪くなかった?と。
えっ、別に。 べ・・・別にだと?
あんた、今日左右書類が違う靴下ですけど・・・。
あっ、だからかぁ。なんかフッィト感が違ったぁ。ですって。だから、どっちがいい感じだった?と聞いたところ、薄めの生地のほう!と言ってました。
聞いたところでなんの役にもたちませんが。
片方しかない靴下が2つありまして、片方が出てくるまで引き出しにバラで置いておいた靴下をわざわざ選んで履いたみたいです。セットで畳んであるものがあるのに!!わざわざ。
選んでなにも考えずに履く、そして少しの違和感はなかったことにして一日を終わらせる。
おまえ、すげぇよ。
ちなみにフィットしたのはナイキの靴下だそうです。
この前、お腹すいたな、焼きおにぎり食べたいなぁ・・・お母さん、あ、忙しい?なら、作り方教えて?と言うので、口を開きかけたところかぶせ気味に、おにぎりつくって焼くとか言わないでよ!!と言われました。
さすが、16年私の息子やってるだけある。
まんま言おうとしてました。
だから、手を濡らせ。米を握れと器に入れたごはんを手にのせ、ぎゅっっとしたところ
熱い、熱い、熱い、おかぁ、おまぇ、わかっててやりやがったな、このくそが!!
と、いいながら2人で大爆笑しました。
よし、これで焼きおにぎりマスターしたのでまた1つ、大人の階段登りました。
おにぎり作れない子、いるんだぁ・・・ってうちの子でした。
0コメント